Z

足立区のアクアショップ 西新井駅徒歩8分 | 豊富な珍しい熱帯魚の種類

stock menu

Category

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
project

小型カラシン

有名なネオンテトラや珍カラも!

中型~大型カラシン

10cm以上になる大き目のカラシン

バルブ・ローチ

ラスボラ、ドジョウの仲間

レインボーフィッシュ

AUSやPNGなどに生息

その他小型魚

一般種から希少種まで

コリドラス

バリエーション豊富な小型ナマズ

プレコ

口が吸盤状の魚

ロリカリア・オトシンクルス

スタンダードから希少種まで

シクリッド

種類が豊富で色彩も様々

中~大型魚・古代魚

迫力のあるカッコいい魚たち

水草・植物

初心者向けからマニア向けまで

新産地のミッドナイト&ジャマンシンの珍オトシン。

スリナムからやって来る黒トリムのセルラータスですが、今回は今までは来た事のなかったルーシー河産の個体が1匹だけ輸入されやってきております。では早速…

~ルーシーリバー~

ミッドナイトドラゴントリム20㎝±

前店舗に勤務していた時から数多のミッドナイトを見てきましたが今回は今までなかった表現をした個体。大きめサイズでもスポットが綺麗に入る個体の多いスリナムリバー産ともスポットの入り方が異なる。小さいドット状でスポットが入るスリナムリバー産と比べると1つ1つのスポットが明らかに大きく、所々ワームスポットになっております。

特に吻周りはエグイです。

反対側

スポットの綺麗なスリナムリバー産をキンギャラちっくな表現の個体とするならば今回のルーシーリバー産の個体はムスタングのような表現の個体と言えば少し伝わりやすいでしょうか。

ただ今回はこの1匹しか輸入されていないのでこの表現が産地的な特徴なのか、はたまた偶然にスペシャルワンな個体だったのかは次の個体が来てみないと何とも言えないところではあります。

 

こちらは在庫のスリナムリバー産の個体。

マロニーリバー産の個体と比べると細かくドット状にスポットが入り、大きめな個体でもスポットが残る個体が多い印象。この個体も細かくスポットがしっかり入っております。

画像では分かりづらいですがスポットは黄色みがかっている個体です。

過去には20㎝オーバーの個体でもかなりスポットが入った個体も輸入されていました。

こちらはマロニーリバー産の個体。

マロニー産らしい表現。

まさにミッドナイトと言う言葉がお似合いな漆黒な個体。

ブラジルの黒系トリムとは黒の質感が異なりベタっと黒い感じです(笑)

スポットが綺麗なセルラータスも惹かれますが、真っ黒なセルラータスもやっぱりカッコいいですね。

~ジャマンシン~

リノオトシンクルス ロクソケリス

Rhinotocinclus loxochelis。

今回ジャマンシンから来たとの事でしたので調べた感じこれかなと。

違っていたらごめんなさい。

グリーンドット等と同じグループのオトシンだと思いますが、入荷初日から餌も良く食べ動きも良い感じなので比較的丈夫そうな種類ように思います。

白黒模様がとても美しいオトシンですね。

入荷数も少なく輸入の入れめの関係もあって状態良く届いたかわりに中々高額な原価になっていました…

仕入れようか迷いましたが実物を見てしまうとダメですね…

思ってたよりも全然綺麗なオトシンだったので気づけばお買い上げな感じでした(笑)

オトシンとしては今回高額ではありますが、共感頂けるオトシンファンの方は宜しくお願い致します。。

「オトシンにこの金額は出せんわ!」って方、ごもっともです。

次回まとまって入荷して価格が落ち着くなんて事も可能性としては0ではないと思います。

ここは様子見してウェイトするのも有りでしょう。

 

明日は土曜日ですが、入荷を予定しております。

またまたレインボーフィッシュ入荷予定。

先週即売だったホワイトバンパイアが別便でまたちょこっと来ていたので再入荷できそうです。

おそらく当店では今期ラストの入荷になると思います。一緒にピグミータイガーも久々に来ていたので状態が問題なければ来るでしょう。

明日も楽しみな入荷となっております。

お問い合わせ・ご注文お待ちしております。

 

 

 



AQUASHOP FLUMEN